2
0件のコメント

少し前に加村一馬さんという方を知りました。13歳の時に生家の虐待環境から家出し、以来43年間山中でたった一人で狩猟採集生活をして生きてきたという方です。後年は社会の中に戻られたそうですが同じ職場の方の加村氏への言及で「人を寄せつない鋭い目をした人間不信の塊のような人だった。だが施設で人を助ける生活を通して柔和な目になっていった」という言葉で、愛着障害の恐れ回避型の人なのだろうか?と思いました。また13歳の少年が人を人間を拒絶して、文字通りこの世でたった一人で生きることを選ばさる得なかった心の風景とはどんなものだろうか…。また、ここまで人間嫌いが極まっても社会の中に戻れるのだな…と色んな驚きや43年の壮絶な孤独に震えるような心境が何日も経っても消えません。

徹底した自閉人生なので自閉圏など脳機能障害も考えたのですが、彼と接した人の証言から見える彼の人物像は自省や羞恥が強く、また愛着を向けられる(息子を戦争で亡くした優しい老夫婦から息子にならないかと請われる)と山に逃げ帰ってしまうことから親密の恐れや、現在は子供にサバイバル術を教える自然学校をやってることから脳機能障害があっては難しいと想像できる社会活動を43年の社会隔絶人生のハンデをおしてやっのけているいるのは能力がある人と想像でき、やはり愛着障害(だった)方なのではないかと何日も考えてしまって、高間先生はどう感じられるか投稿してしまいたくなってしまいました。無茶振りすみません。末筆になりますが新刊とても楽しみです!タイトルから今まで学んだ愛着障害の知識で色々想像が広がっています。

質問は回答が閉め切られています
ソレア心理カウンセリングセンター 公開状態を変更しました 2023年11月21日