4
0件のコメント

焦りの止め方の質問箱興味深く読ませていただきました。焦りについては生涯を通じて考えてるので気になりました。

自分は焦りがないと動かないし焦りがあるほど生産的になれます。そして焦りがなりを潜めると最低限のこともやらなくなります。

寝食の動物的なことはやりますが社会生活や清潔観念などかなり低下します。なので焦りが遠のくと心は静かになるけど、どうしたもんかとなります。

焦りがあると一見とても精力的なのですが実際は極所スコールみたいなもので、雨雲がひけば恵みも無くなります。

不安や焦りがあるから動けるとは、本当によく聞くことだし、人生はそれを飼い慣らす訓練みたいなものなのでしょうか。

お返事としてその訓練に瞑想を挙げられてましたね。自分はその瞑想も焦りをエンジンにやるので魔境?はよくあるし、なんなら魔境を求めてやってしまうし、それでいいと思ってるフシがあります。マインドフルネスの静寂とは真逆の、高揚を常に求めてる感じですね。

そう言えばサイト記事の催眠などで神様を見ることを一笑してる文、とても好きです。ですよね(笑)

質問は回答が閉め切られています
ソレア心理カウンセリングセンター 公開状態を変更しました 2022年11月20日