


プレゼント
医療関係者を対象に【境界性パーソナリティ障害】と【マインドフルネス】について講演をし小冊子にまとめました。ダウンロード可能です。

最新の記事

抑うつ感や絶望感は、うつ病だけでなく、アダルトチルドレン、パーソナリティ障害、発達障害、幻覚・幻聴を含む健忘、離人感(自分が自分でない)、依存症、PTSDなどにも共通して見られる症状です。そのため、うつ病とこれらの障害との判別は、簡単ではありません。
薬だけで完治するうつ病は稀であり、その背景には、さまざまな要因があるのです。
当センターでは、まず正しい見立てをした上で、受容による傾聴カウンセリングをベースに、マインドフルネスセラピーをはじめとするさまざまなメンタルサポートを行っております。それによって症状の背景にある、根本的な要因の解決が可能になります。
本人だけでなく、家族や夫婦、友人の問題でお困りの方もご相談ください。

方針・スタッフ

当センターのカウンセリングは、相談者の話を傾聴することで、現在のこころの状態を正しく理解することから始まります。傾聴とは、解釈を差し挟まず、心の「あるがまま」の状態を聴く専門的な作業です。今、精神科医療で話題のオープンダイアローグも、傾聴することから始まり傾聴で終わります。
こうしたカウンセリングによって、相談者は自分の「あるがまま」を発見します。これが回復の道程となります。
当センターの名前、ソレア (Solea) は、イタリアの絵本作家レオ・レオニの「幻想植物」に出てくる、夢見の杖と名付けられた幻の植物のラテン名です。ソレアには、「孤独」や「陽の光のもとに」などの意味もあります。このWebサイトのURLである Solea.me は、自分を陽の光のもとに帰すこと──つまり、回復を表現しています。


お悩み相談室

アクセス
Address
〒353-0004
埼玉県志木市本町5-22-29 志木家具センタービル401
(1Fが「かとう整形外科」の7階建てビルです)Open
早朝6:30~8:00
通常9:00~22:00Telephone
090-9152-9067
Closed Day
年中無休(年末年始を除く)
Nearest Sta.
東武東上線 志木駅東口 徒歩3~4分
※車でお越しの方は、お近くのコインパークをご利用ください。
丸井の地下にも市営駐車場があります。