3
0件のコメント

こんにちは。質問箱ファンです。ご回答再開とても嬉しいです。ありがとうございます!

唐突ですが…デリカシーって、どうしたらつくのでしょうか??

デリカシーが無いと言われることがあります。言われた直後は気になりますが、直せません。先日、自分が傷つく方の立場になって、改めてこのことについて考えています。

ということは、自分がもっと傷つく体験をすれば人の気持ちが想像できて、段々とデリカシーが育っていくのでしょうか…?

しかし現状は、気を張ってまで人と付き合うのが面倒で人付き合いを避けてしまってます。

先日、私を不愉快な気持ちにした人は自身のそういう面に気づいているからなのか…基本はとても殊勝で萎縮気味な人です。でもふとした瞬間の言葉が、人を小馬鹿にしてるようだったり、揚げ足とりのようだったりで、そういう毒舌キャラならわかるのですが…通常の奥手な態度とのギャップにギョッとします。

そしてそれは私もなのです。尊大さがチラチラするといいますか…

このようなタイプはどうすればいいのでしょうか?

質問は回答が閉め切られています
ソレア心理カウンセリングセンター 公開状態を変更しました 2025年3月19日