こころカフェ(最新の心理学)

愛着とトラウマ(虐待)

【宗教は救いではない】宗教を漂流しタマシイの家族を求める苦しみ

宗教に疑似家族を求めるがゆえに、宗教から離れていってしまう人がいます。彼が求めているものは明白なのですが、それゆえに得ら...
愛着とトラウマ(虐待)

すき間を埋め尽くすように過食する拒食症のナゾ【特殊な摂食障害】

埋め尽くされている感覚を求める、そのような傾向が愛着の問題をもった人々には見受けられます。すき間が埋まるように過食したり...
こころカフェ(最新の心理学)

海外生活とアイデンティティ【モンキーマジックx岡崎体育の留学生】

10代からの留学生活(海外生活)が長いと、アイデンティティの形成に時間がかかることがあります。そのため、日本に帰ってきた...
こころカフェ(最新の心理学)

トランプはアメリカファースト、では心理学は?【3つのプロセス】

心理セラピーでまず大事なのは何でしょうか。それは感情(感覚も含む)なのです。認知は2番手なのです。認知行動療法というもの...
愛着とトラウマ(虐待)

摂食障害の光と影を見る。食べ過ぎる←→食べなさすぎる

摂食ということについて、表と裏と、大きく2つに分けてみました。表のほうは馴染み深い摂食障害です。裏は、なかなか馴染みがな...
こころカフェ(最新の心理学)

【川村康浩】田舎暮らしの変な獣医が思うこと

宮城県の川崎町で獣医をしている50代の獣医さんの新刊です。この本に書かれている大きなメッセージは、「1匹を助けるために1...
こころカフェ(最新の心理学)

絶好調はなぜ続かないのか?【躁か躁でないかを見立てる】

躁的な人の絶好調と、普通の人の絶好調は何が違うのでしょうか。相談者の語りを注意深く聴いていれば、それは見えてきます。双極...
こころカフェ(最新の心理学)

【高橋和巳】精神科医が教える聴く技術

高橋和巳先生の新書が出ました。「母と子」という病、から3年ぶりです。精神科医が教える聴く技術(ちくま新書)、ここには聴く...
こころカフェ(最新の心理学)

鼻と口はアイデンティティにつながる【アートセラピー】

何か自分の核になるもの、中心になるものが見つかると、そこから色んなことができるようになるという、当たり前のことを話してい...
愛着とトラウマ(虐待)

【PTSDからの回復のポイント】葛藤と行動の深遠な関係

この動画で話している「来るべき世界」とは、葛藤が消滅して行動になる世界です。これは幸せの方程式ともいえるものでしょう。P...